・バリデーター=開発者、デリゲート(ステーキング)を委任する先。分散が吉
※取引所のバリデーターには預けないように注意(エアドロ受けられない場合が多い)
・Snapshot=権利確定日(この日までは条件を満たしておく必要あり)
・デリゲート=ステーキングをすること
・アンデリゲート=デリゲートした分をウォレットに戻す
・リデリゲート=デリゲートしていたものを、違うバリデーターに移すこと。
まだCosmosの準備ができていない人は下記記事から用意してください。
・参考記事ーケルベロスのエアドロ参加方法
目次
$CRNエアドロップ
1)$Evmos STAKE/LP(Snapshotまだやらない)
2)$JUNO デリゲート(バリデーター:指定なし)
3)$OSMO デリゲート(バリデーター:Imperator/Provalidator/swiss_staking)
4)$ATOM デリゲート(バリデーター:指定なし)
※最低5 JUNO/OSMO/ATOM
Snapshot:3/6~3/28の中でランダムに2回
AirDrop:TBA