今回はテストネットHowlの解説です。
Howlとはjunoネットワーク上にあるSNSみたいなもの!
インセンティブありなのでやっとこー!
1.エアドロップ資格の確認
Howl にアクセスしてAirdropをクリックしウォレットコネクトして対象になっているかチェック


ここでウォレットに接続する

ここで枚数が出ているとAirdropの対象になるので次に進みます。
2.テストトークンの獲得
JUNOのDiscordからテストトークンを入手します。
Discordはこちら
Discordに入り、#faucetチャンネルに入ります

そしてチャット欄に
$request 自分のJUNOアドレスを書いてチャットを送信
そうするとJUNOXというトークンがウォレットに送られます。
3.(de)NS-testnetでドメインを獲得
まずはこちらにアクセスし、ウォレットを接続します。

ウォレットに接続すると下記画面になるので、JUNOXが入っていることを確認して
赤丸のところを押します。


上記画面になったら、自分の取得したいドメイン名を入力します。
例:garumarutest

上記画像のMINT YOUR NEW IDを押します。

するといろんな項目が出てきますがすっ飛ばしてCREATE USERNAMEを押してOKです。
Txが出てきてドメインが取得できます。
4.Testnetに参加
ドメインを取得できたらこちらに戻りドメインをコネクトします。
下記画像にまとめておきました。
1,Airdropを押して$HOWLを受け取ります
2,Twitterみたいに文字を入力してPOSTします
3,Governanceを押すとユーザーのPOSTが見れますので、適当にフォローしましょう
4,subscriptionsを押して$HOWLをデポジットします

こんな感じで完成かな〜〜
また次の記事で〜