本日は仮想通貨取引所のBINANCE(バイナンス)から仮想通貨ウォレットのMetaMask(メタマスク)に送金する方法を解説していきます。
OpenSeaやDeFi、NFTゲームをする際にも必要な作業ですのでしっかりと押さえていきましょう。
MetaMask(メタマスク)の導入がまだの人は私の記事を参考にして導入してから戻ってきてくださいね♪
まず初めに、MetaMask(メタマスク)に送金するまでの流れを説明します。
MetaMask(メタマスク)に送金するまでの準備
- BINANCE(バイナンス)の口座を開設
- BINANCEに入金
- MetaMask(メタマスク)の導入
- BINANCEからMetaMaskに送金
以上です、送金以外のことは私の記事で紹介していますので、下記にリンクを貼っておきますので確認してください。
ではやっていきましょう。
BINANCE(バイナンス)からMetaMask(メタマスク)へ送金
まずはBINANCE(バイナンス)を開いて下記の黒丸のところを押します


ウォレットをクリックして、フィアットと現物を押してください。

すると下記画面になりますので、 ETH(イーサ)の出金をクリックします。

出金を押すと下記画面になりますので、

アドレスの欄にMetaMask(メタマスク)のウォレットアドレスをコピー&ペーストします。
手動入力でも可能ですが、ウォレットアドレスは英数字が多く、間違えると仮想通貨を紛失してしまう恐れがあるのでコピー&ペーストをおすすめします。
ちなみに、MetaMaskのウォレットアドレスは下記画像です。

黒丸のところを押すとコピーできますので、そのままBINANCEのアドレス欄に貼り付けします。
アドレスを貼り付けると次はネットワークの選択です。
ここも間違えてしまうと、仮想通貨を紛失してしまうので間違えないように注意してください。
ETH(イーサ)を送金する場合は ETH (ERC 20)を選んで、あとは出金ボタンを押すだけです。

お疲れ様でした。
これで数分後にはMetaMask(メタマスク)のウォレットに ETHが着金されていると思います。
MetaMaskに仮想通貨が入金されたら、あとはOpenSea(オープンシー)でNFTを購入したり、他の仮想通貨DeFiをしたり、暗号資産界隈で楽しみましょう!
OpenSea(オープンシー)やNFTに関しては私の別の記事でも紹介してるの、のぞいて見てくださいね!
では今日はこの辺で!